新着情報
学校日誌
社会科見学(4年)
2019年6月25日 14時00分4年生は、社会科の授業で、火災を防ぐ施設やそこで働く人々について学習してきました。今回は、磐田市消防署を訪問し、実際に施設を見学をさせていただきました。お忙しい中、消防署員の方たちから説明もしていただき、消防署の設備や機能、働いている人たちの仕事などについて詳しく知ることができました。間近で見る消防自動車は迫力があり、いろんな装備を備えていることが分かりました。消防服も着させていただきましたが、かなりの重さがあることを知り、その重さを背負いながら消火活動や救助活動をしていることが分かりました。また、中東遠消防指令センターも見せていただき、火災や救急発生時の組織的で迅速な対応について学ぶことができました。
栄養指導(3年)
2019年6月25日 13時00分栄養士の先生が給食の時間に、3年生の学級を訪問し栄養指導を行いました。子どもたちは、給食を食べながらでしたが、栄養士の先生のお話を聞きました。まずは。栄養のバランスの大切さについての合い言葉、「ミニヤゴちゃん」を確認しました。3年生なので、言葉について聞かれると、ミニヤゴの「ミ」はみそしる、「二」は肉、「ヤ」は野菜、「ゴ」はご飯の頭文字だとすぐに答えていました。栄養士の先生は、3年生だから、「ちゃん」についても触れて、「ちゃんとそろえてたべよう」と覚えてくださいとのことでした。そのあと、栄養士の先生が「ミナミちゃんのうちゅうりょこう」というお話を読んでくれました。おいしい食べ物ばかりでできている星に行ったときに、好きな物を好きなときに好きなだけ食べていいと言われて喜んだミナミちゃんでしたが、その後、体に異変が起きてさあ大変という内容でした。子どもたちも、ミナミちゃんになったつもりで異変の理由を考えていました。
磐田の観光学習(6年)
2019年6月24日 15時00分6年生は、磐田市の魅力を発信するパンフレットを作成し、修学旅行で東京に行ったときに、出会った人に、パンフレットを手渡しながら、磐田市のPRをする活動を行おうと計画を進めています。今日は、いろいろな角度から磐田市の魅力を学ぶために、講師の方たちに来ていただきました。来ていただいたのは、磐田市の観光ガイドをされている方、磐田市役所から経済観光課、農林水産課、スポーツ振興課の職員の方の4人です。6年生は4つグループに分かれて、それぞれの方から専門的なお話を聞きました。田原地区周辺の歴史や磐田市の観光スポット、特徴的な農産物、ラグビーやサッカーなどのスポーツなどについて貴重な資料をもとに説明していただきました。6年生は、メモを取り、時に身を乗り出すようにして話を真剣に聞いていました。6年生は今日の授業をもとに、興味をもったことについて調査活動を進め、パンフレットづくりを進めます。
夏野菜への水やり(2年)
2019年6月21日 09時00分2年生が育てている夏野菜が大きくなってきました。2年生は、毎日、水やりをしてお世話をしていますが、今朝もペットボトルに水をくんできて、たっぷり水をあげていました。育てている野菜は、各自が苗を選んで植えた物で、ミニトマトやナス、オクラ、ピーマンなどです。ピーマンは成長が早いようで、すでに収穫ができている子もいます。ミニトマトは、まだ緑色のものがほとんどですが、赤く色付いてきている物もありました。どの子も収穫を楽しみにしながら、お世話をしていました。
代表委員会
2019年6月20日 15時00分各委員会、各学級の代表が集まって、学校生活について話し合う、代表委員会が開催されました。今回の議題は、「廊下歩行・登下校の仕方について」です。梅雨入りし、雨がちな日が多くなってきましたが、雨が降ると廊下がすべりやすくなるし、かさをさして登下校する日が多くなるので、みんなで見直しをした方がいいというのが提案理由でした。各委員会や学級を代表しているだけあって、参加した委員は建設的な意見を積極的に発表していました。小柱1で、現状について確認し、小柱2で対応策を練りました。参加した委員は、所属する委員会や学級に話し合いの様子と対応策を伝え改善を図っていきます。