新着情報
学校日誌
少年消防クラブ(4年)
2019年6月13日 16時45分4年生がBFC(少年消防クラブ)の活動を行いました。年間を通して、何回かの授業を受けて、消防について学んでいきますが、今回は、煙について学びました。講師として磐田消防署東部分遣所の方が見えて、火災が発生したときに出る煙について、その性質と対処の方法について教えていただきました。煙は上の方に充満する性質があるので、体を低くすると、煙のないすきまを見付けることができる。そこを使って逃げることを考えることが大事だとのことでした。また、煙があると、明るくても回りが見えなくなるので、平泳ぎのような感じで手をうごかすと、自分の前方に何があるかが分かるので逃げやすくなると教わりました。各家庭には煙探知機の設置が義務づけられていますが、設置してから何年かが経過しているので、きちんと作動するかどうか家の人に確かめてもらってくださいとのお話もありました。子どもたちは、煙についての認識を深めていました。
水泳課外
2019年6月13日 16時30分5・6年生の水泳課外が始まりました。5・6年生は、放課後になるとプールサイドに集合し、準備運動を行いました。シャワーを浴びて、プールに入ると、泳力向上に向けて、練習を始めました。ビート板を使ってキックの練習をしたり、いろいろな種目で泳いでみたりして、短い時間ですが、フォームよくたくさん泳ぐように練習に取り組みました。フォームに課題がある場合には、近くにいる先生にアドバイスをもらって改善を図っていました。練習は始まったばかりですが、どの子も、とても意欲的に練習に取り組んでいました。これから練習を重ねて、泳力の向上を目指していきます。
研究授業(5年)
2019年6月12日 11時00分5年2組で、算数の研究授業が行われました。単元名は、「図形の角」で、三角形の内角の和は180度、四角形の内角の和は360度であることを学んだ5年生が、五角形の場合はどうなるか、いろんな方法で考える授業でした。前時までの学習を振り返るとともに、導入の図形の提示から、「どんな五角形も、5つの内角の和は540度になるだろうか。」というめあてを子どもたち自らが立てると、図形に補助線などを入れながら、考えをノートに書き始めました。そのあと、何人かが黒板に出て、自らの考えを発表し友達と活発に意見交換をしました。授業の中で学び合う姿がたくさん見られました。授業の終末では、どんな五角形も内角の和は540度になることに納得し、自分たちの言葉でまとめをノートに書くとともに、振り返りを行い、次への学習意欲を高めていました。
音楽課外(4年)
2019年6月11日 17時00分4年生の音楽課外の練習が、今日から始まりました。4年生は、帰りの支度を済ませると、荷物を持って移動し、音楽室に整列しました。あいさつをして、まず、発声練習から始めました。いろんな楽しいリズムに合わせて声を出していきました。だんだん声が出るようになっていき、田原小のオリジナルソング「夢の扉」を歌う頃には、きれいな頭声的発声になっていました。このあと、「世界の子どものマーチ」の練習に取りかかりました。楽譜に書かれている歌詞を見ながら、言葉がきちんと伝わるように気を付けたい言葉を確認しました。そのあと、部分的に音取りをして歌ってみました。まだまだ練習は始まったばかりですが、これからみんなで歌声をつくっていきます。
ウェルカム赤ちゃん(4年)
2019年6月11日 15時30分磐田市内在住の赤ちゃんがいるお母さん方が、赤ちゃんを連れて来校していただき、「ウェルカム赤ちゃん」と銘打って、本校児童と触れ合う活動を行いました。この活動に参加したのは4年生です。4年生は、お母さん方から、子育てに関するお話を聞いたり、赤ちゃんと触れ合ったりしました。4年生は、自分たちよりもずっと年の小さい赤ちゃんを前にして、急に、お兄さんやお姉さんになったような表情で、気を遣いながら接していました。また、この活動を通して、生命の尊さを感じるとともに、子育てに関わる周りの人への感謝の気持ちを深めていました。