新着情報
学校日誌
アース・キッズ・キックオフイベント(5年)
2019年6月4日 15時00分本校は、環境学習の一環として、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが行っているプログラムである「ふじのくにチャレンジキッズ」に参加することになりました。今日は、そのオープニングである、アース・キッズ・キックオフイベントが体育館で行われ、5年生が参加しました。最初に、映像を見ながら、地球温暖化の現状や仕組み、原因などの話を聞くとともに、エコ生活のヒントについて学びました。次に、家庭内の生活を示す大きな絵を見て、エコな生活を考える「エコ生活大作戦」、自転車のペダルを一生懸命にこぐと、どのくらいの電力が生まれるのかなどを体験する「自転車発電」、テーブルに置かれたごみを分別して箱に入れていく「ごみ分別ゲーム」の3つの活動を行いました。活動を通して、電力を生み出すのはなかなか大変であることや、地球温暖化の原因となる二酸化炭素のこと、リディユース、リユース、リサイクルの3Rなどについても学びました。5年生は、今回得たエコ生活のヒントをもとに、これから各家庭のエコリーダーとなり、地球温暖化防止に取り組んでいきます。
運動会②
2019年6月1日 15時00分午後の部は、全校で行うふれあい種目「田原っ子 力を合わせて」から始まりしました。赤組、白組全員が大玉をゴールまで送っていきます。大玉が大きすぎて、なかなか思うように送れませんでしたが、高学年の子たちがサポートしていました。競技は、3・4年生の綱引き、1・2年生の大玉ころがしと続き、手に汗握る展開が続きました。3・4年生の田原ソーラン2019は練習の成果が出ていて、のりのりで踊っていました。高学年のリレーは、高学年らしい力強い走り見事なバトンの受け渡しで見応えがありました。最後の走者まで勝敗が分からない展開でした。5・6年生の組体操は、音楽に合わせて演技をし、見事なできばえで見ている人たちをうならせました。閉会式では、総得点が発表され、赤組の優勝となりました。勝敗を超えて、田原っ子の本気の姿がたくさん見られた充実感いっぱい、感動いっぱいの運動会になりました。
運動会①
2019年6月1日 12時00分晴天に恵まれ、予定どおり、令和元年度田原小学校運動会を開催しました。開会式では、まず、1年生の代表が元気に開会を宣言しました。優勝旗が昨年度優勝チームの赤組から返還され、赤組白組の熱戦がスタートしました。午前の部は、各学年の徒競走や僥倖種目などが行われました。玉入れでは、1・2年生が、シニアの皆さんと一緒に競技を行いました。1・2年生のダンスでは、ボンボンを持って、軽快に踊りました。今日が、これまでで一番のできばえでした。かっこよく踊る姿をビデオや写真におさめる保護者の方の姿が目立ちました。午前の部の最後は、低学年のリレーでした。代表児童がバトンをつなぎ、力強い走りで会場を沸かせました。
運動会の準備(5・6年)
2019年5月31日 15時00分午後1時過ぎから、5・6年生が運動会の準備を行いました。委員会ごとに仕事を分担し、放送機器や得点板を設置したり、競技の準備物を用意したり、テントを張ったりして会場づくりを進めました。準備ができたところで、開会式等の進行のリハーサルや運動会の運営のやり方の確認なども行いました。みんなで協力し、てきぱきと進められ、今日のうちにやっておく準備が整いました。5・6年生は、準備でも、本気の取り組みを見せてくれました。
ダンスの練習(1・2年)
2019年5月31日 11時00分1・2年生が運動場でダンスの練習を行いました。今日は、本番さながらに、ボンボンも付けて練習に臨みました。運動場の北側からかっこよく入場してくると、自分の演技する最初の場所で止まり、曲に合わせて軽快なダンスが始まりました。曲は、「ププっとムフっとかいけつダンス」と「パプリカ」です。曲の進行にしたがって、後半は大きな隊形移動もあり、見応えがありました。最後は、運動場の西側に集まってきてかわいい笑顔をたくさん送ってくれました。運動会本番でも、シャッターチャンスいっぱいのダンスを見せてくれると思います。