新着情報
学校日誌
社会科見学①(5年)
2019年9月10日 16時00分5年生が、社会科見学のため焼津漁港を訪問しました。5年生は、社会科の授業で、水産業について学習しています。その学習の一環として、県内の水産都市焼津の中核である焼津漁港を訪れることで、見聞を広め、学習を深めることにしました。実際に、焼津漁港に行ってみると、まず、その規模の大きさに圧倒されました。また、水揚げ量が日本一であるという焼津漁港のマグロの水揚げの様子も見せていただき、想像していた以上にたくさんの冷凍されたマグロが水揚げされ、加工されていく様子を見ることができました。子どもたちは、見学をさせていただきながら、いろいろな説明を聞き、熱心にメモを取っていました。そして、マグロ漁業の現状を知るとともに、水産加工のことや、流通のことなども含めて、日本の水産業についての考えを深めていました。
外国語活動(6年)
2019年9月9日 14時00分今日は、英語専科の先生とALTの先生がお見えになり、外国語活動の授業が行われました。6年生は、オリジナルキャラクターを紹介する活動を行っていました。まず、自分のオリジナルキャラクターを考えて、そのキャラクターのことを英語で説明する活動に発展させます。楽しくキャラクターを考えてそのイラストを描き、そのキャラクター自身が自分の紹介で言う英語を考えました。たとえば、I like summer. I want sunshine. I eat air. I like clean air. などです。どの子も、友達と語り合いながら、楽しく活動していました。
PTA奉仕作業
2019年9月8日 12時00分本日、10時から、PTA奉仕作業が行われました。PTAの施設部を中心に計画され、主に、校舎内の清掃作業を行いました。最初に、体育館に集合し、分担と仕事内容を確認して作業に入りました。体育館や教室、廊下などの高いところの壁や窓ふき、教室の天井に取り付けられた扇風機や蛍光灯の清掃、トイレなど、普段はなかなかきれいにできないところの清掃をしていただきました。また、今回は、磐田市下神増に本社がある株式会社アキヤマさんが、田原小の学区内で長期の工事をやっているというご縁で、社会貢献活動の一環として作業に加わっていただき、高所作業車を使って、校舎の窓を外からきれいにしていただきました。参加していただいた保護者の皆様、株式会社アキヤマの皆様、貴重な日曜日の午前中の時間でしたが、子どもたちの教育環境の整備に御協力いただき、本当にありがとうございました。
避難訓練(地震・火災)
2019年9月6日 11時00分3時間目に、地震により火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。緊急地震速報のチャイムが校内放送で流れると、子どもたちは一時避難として、机の下に入って頭を守り、机の脚を持ちました。しばらくして、揺れが収まったことと、地震により理科室から火災が発生したことがアナウンスされました。基本となる避難経路を使って中庭と通って避難すると、理科室に近づくことになるので、校舎の北側に出て運動場に出るという判断をして避難を開始しました。校舎内では、「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」という避難の約束を守るとともに、煙や体に害のあるガスを吸わないようにハンカチを口に当てて避難しました。どの学年の子たちも、しっかりした態度で訓練に参加し、短時間で避難を完了することができました。最後に全体で、今回のような避難行動をした理由をしっかりと振り返り、あってはなりませんが、もしものときに備えられるよう確認をしました。
読み聞かせ
2019年9月5日 09時00分9月に入り、盛夏の頃よりは少し気温が下がった気はしますが、まだまだ朝から暑い日が続いています。今日は、読み聞かせの日だったので、子どもたちは、登校すると、いつもより早めに朝の支度を済ませ、読み聞かせの準備をしました。読み聞かせの時間になると、元気な声が聞こえていた校舎内が静かになり、子どもたちは、読んでいただくお話に集中しました。子どもたちは、夢中になってお話の展開を楽しみながら、集中力も高めているような気がします。短い時間ではありますが、どの学級にもおだやかでいい時間が流れました。