新着情報
学校日誌
書き初めの練習(4年)
2019年12月10日 15時15分12月も中旬に入ろうとしています。今朝は、12月としては、比較的暖かで穏やかな日になりました。4年生が体育館で書き初めの練習を行いました。フロアーをよごさないように持ってきた新聞紙を敷き、その上に書き初め用のお手本と用紙を広げました。すずりに墨を入れて準備ができると、お手本をよく見て、「前を向く」と書き始めました。筆の入りや中心を意識しながら書いていました。練習するごとに上手になっていきました。たくさんの人数がいても、静寂を保ち、真剣に書こうという気持ちが体育館に漂っていました。
あきのおもちゃらんど(2年)
2019年12月6日 13時00分2年生が、生活科で作ったおもちゃを、来てくれた1年生や保護者の皆さんに遊んでもらおうと、「あきのおもちゃらんど」を行いました。カップ麺の入れ物にタイヤを付けて、ゴムの力で走らせる車や、紙コップを2つ重ねて、ゴムの反発する力で、上にある紙コップが跳ね上がるもの、ブルーシートに魚を並べて、磁石の力で釣り上げる釣り堀など、楽しいものがたくさんありました。釣り堀では、小さい魚から大きな魚まであって、大物を釣り上げようと夢中になっている子もいました。部屋中に熱気があふれていて。どの子も楽しそうでした。
田原っ子発表会(5年)
2019年12月5日 16時00分学校公開日に、5年生が体育館で田原っ子発表会を行いました。発表した内容は、主には、5年生が総合的な学習の時間で取り組んできた環境問題についてでした。特に5年生は、アースキッズの取り組みとして、地球温暖化防止への対応として二酸化炭素の削減に向けて、エコリーダーとしての活動も実際にしてきたので、かなり詳しく具体的な内容となっていました。発表方法は、ポスターセッションという手法やパソコンからプロジェクターや大型テレビに映像を映し出す方法などで行いました。発表内容も充実していましたが、発表方法においても、さすが高学年というものを見せていました。
田原っ子発表会(2年)
2019年12月5日 14時00分学校公開日に、2年生が体育館で田原っ子発表会を行いました。発表した内容は、2年生で学習してきたことで、国語では漢字や朗読、作文、音楽では鍵盤の演奏、体育では短縄跳び、跳び箱運動などでした。発表は、グループに分かれて、分担して行い、進行は、代表児童が司会を努めて行いました。それぞれの発表ではグループのメンバーが説明をしました。1年生のときより、自律して大きく成長した姿を見せてくれました。てきぱきと行動もでき、たくさんの内容を発表できました。最後に、みんなで「きみとぼくの間に」を元気に歌って発表会を閉じました。どの子も、張り切って取り組み、学習の成果を披露できました。
田原っ子発表会(3年)
2019年12月5日 13時00分学校公開日に、3年生が体育館で田原っ子発表会を行いました。グループごとに、ステージに上がって、3年生で勉強したり体験したりしてきたことを発表しました。クイズ形式にして、見ている人も参加して楽しめるように工夫されていました。また、答えやすいように、3択問題などにしてありました。発表を見に来た保護者の皆さんにとっても、頭をひねって考えるような問題もありました。張りのある声で、元気よく発表を行えていました。どんなこれまで学習をしてきたのかがよく伝わってくる発表会になりました。