新着情報
学校日誌
クラスの自慢を紹介します(2年)
2020年7月21日 17時30分 クラスの自慢紹介、第2回は2年生です。
「2年1組の自慢は、みんな元気で、いつも大きな声であいさつをしています。特に、教室に入るときのあいさつは、みんな100点満点です。
あと、シールタワーを作って、整頓やしたくなど、1つずつ成長できるようにがんばっています。みんなで協力して集めたシールは、今106こです。
「2年2組は、あいさつや発表を大きな声でしています。大きな声で言うことで、明るく元気なクラスになっています。
もう一つは、仲がいいことです。みんなで外で遊んだり、困っている人がいたらすぐに助けたりしています。」
次は3年生です。お楽しみに。
BFC花火教室
2020年7月20日 17時30分 東部分遣所の方々をお招きして、4年生が花火教室を行いました。「大人の人と一緒に遊ぶ」や「必ず水を用意する」「火から一番離れた所を持つ」などの注意点を確認した後、一人ひとりが花火を楽しみました。今回学んだことを忘れずに、家庭でも安全に花火を楽しんでもらいたいと思います。
クラスの自慢を紹介します(1年)
2020年7月20日 13時30分 1学期も残り少なくなってきました。
企画委員会から「各クラスの自慢を紹介したい」というアイデアが
出され、各学級で話し合いが行われました。
これから昼の放送で紹介されていきます。
第1回は1年生です。
「1年1組の自慢は、『大きな声であいさつをすること』です。
朝学校に来た時や教室に入るときに大きな声であいさつをしています。
廊下を歩いている先生や他のクラスの人が笑顔であいさつを返してくれる
ことがうれしいです。」
「1年2組の自慢は、『トイレのスリッパの整頓』です。
次の人が使いやすいように、トイレのスリッパをぴたっとそろえています。
これからも、スリッパをきれいに並べて整頓します。」
このあとも、どんな自慢が紹介されるか楽しみです。
生活習慣病予防講座(5年)
2020年7月2日 17時45分「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」をテーマに、健康管理士の川村美紀様を講師に、5年生が健康作りについて学習しました。
ひとの身体の仕組みを知り、小腸や大腸が健康でいるためには、大きな役割を果たしていることや、感染が心配される新型コロナウイルスから身を守るためには、免疫力を高めることが大切であることを知りました。
これからどのような生活をしていくことが大切か、よく考え、自分の考えをまとめることができました。
訪問歴史教室(6年)
2020年7月2日 17時24分磐田市教育委員会文化財課の職員の皆さんに来校いただき、歴史教室を行いました。
体育館には、市内の遺跡から実際に出土した遺物が並べられ、子供たちは興味津々です。旧石器時時代の石器から20,000年もの昔から人々が暮らしていたこと、そして学区にある二子塚古墳群や明ケ島古墳群から出土した土器からはその頃の人々のくらしや大きな力を持っていた人がいたことを想像できました。
お話を熱心に聞き、地域の歴史やこれからの歴史学習に思いを馳せることができました。