新着情報
学校日誌
短なわ集会(2年)
2019年2月5日 10時30分2時間目に、2年生が短なわ集会を行いました。子どもたちの跳んだ回数をカウントする保護者ボランティアの皆さんがお見えになり、子どもたちの前に並びました。その前で、代表児童が司会進行を努め、始めの会を行いました。目標や心構えを確認し競技に入りました。共通種目や選択種目を行うので、1人につき、3種目に挑戦します。これまで練習で出してきた記録を上回ろうと、張り切って取り組んでいました。2年生の真剣な雰囲気が体育館じゅうにただよっていました。最後に、終わりの会を行いました。代表児童が自分たちの今日のできばえを振り返って自分の言葉で発表しました。参加したどの子も、自分の取組を振り返って来年への目標を持ち、短なわ集会を終えました。
縄跳び練習
2019年2月4日 14時00分短なわ集会が明日に迫りました。学年別に行うため、体育館使用の関係で、明日行うのは、2年、3年、6年です。他の学年は、8日(金)に行います。心配されたインフルエンザの感染も、各家庭の御協力のおかげで、あと数人の段階まできました。油断はできませんが、短なわ集会は予定どおりできそうです。今日も、昼休みには、たくさんの子たちが外に出て、熱心に練習をしていました。これまで取り組んできた練習の成果が、結果となって出るといいと思います。
委員会活動
2019年2月1日 16時00分今日は、放課後に委員会活動が行われました。5、6年生が各委員会別に集まって、これまでの活動の振り返りや、今後の活動についての確認、常時活動などを行いました。今回は、来年度から委員会に入る4年生が、活動の見学を行いました。見学は、学級ごとにまとまって各委員会の活動場所を訪問しました。4年生が来ると、活動内容について作成した資料などを示しながら6年生が説明をしました。説明のあとには、4年生からの質問も受け付けて、どんな活動をしているのかを理解してもらいました。4年生は、どの委員会で活動しようかと、真剣なまなざしで上級生の説明を聞いていました。
読み聞かせ
2019年2月1日 09時00分今日は、読み聞かせの日でした。子どもたちは、朝の支度を終えると、読み聞かせができるように準備をしました。準備ができると、読み聞かせをするために来ていただいたボランティアの方に教室に入っていただきました。朝のあいさつをするとすぐに、読み聞かせが始まりました。学校じゅうが静かになり、どの子も、本の挿絵を見ながら、読んでいただくお話の世界に集中していました。読み聞かせが終わったあとも、ボランティアの方と子どもたちが会話を交わす触れ合いもあって、とてもいい時間が流れました。
あいさつ運動
2019年2月1日 08時15分2月になりました。毎月、初めの日はあいさつの日で、学区内の各地であいさつ運動が行われました。交流センター前では、自治会や交流センターの職員の皆さんがのぼりを持って、登校してくる子どもたちにあいさつの声かけをしていただきました。冷たい風も吹いていて、手がかじかむような冬の朝でしたが、子どもたちは元気よくあいさつをしていました。正門前でも、あいさつ運動が行われ、子どもたちの元気のいいあいさつの声が響いていました。子どもたちは、あいさつで心のスイッチを入れて、明るい表情で教室に向かっていきました。