新着情報
学校日誌
修学旅行(2日目)
2019年10月18日 19時00分修学旅行1日目の行程を終えて、6年生はホテルに宿泊しました。朝食を食べて、お世話になったホテルの責任者の方に代表児童がお礼の言葉を伝えました。ホテルをバスで出発して、2日目は、最初に職業体験のため、キッザニア東京へ向かいました。友達といっしょに、消防士や救急隊員、フライトアテンダントなど、様々な職業体験をしました。体験を通して、仕事に対する心構えや接客のときの立ち居振る舞いなどを含め、いろいろなことを学んだようです。最後に、品川にあるアクアパークに行きました。水族館ではありますが、プロジェクションマッピングの技術を加えた手法で音と映像で演出されていました。そういった高度な技術を見るのも勉強になりました。イルカのショーもあり、6年生は十分に楽しめたようです。リーダーを中心に、グループ行動もしっかりできて、充実した2日間になりました。
修学旅行(1日目)
2019年10月17日 18時00分首都東京で日本の政治や経済、文化に触れることを通して、東京の果たす役割やふるさと田原のよさを発見することなどをめあてに、6年生が修学旅行に出掛けました。学校をバスで出発し、掛川駅からは新幹線で東京に向かいました。1日目は、国会議事堂、皇居前広場で昼食を取り、最高裁判所、上野恩賜公園、国立科学博物館、東京タワーなどを訪れました。国会議事堂では、議事堂内を見学しながら、建物の歴史や果たす機能などについて学びました。衆議院本会議場にも入れていただき、広い議場全体を見せていただきました。上野などで、事前学習で作成した磐田の紹介パンフレットを持参し、お話を聞いてもらえそうな方に声を掛け、磐田市をPRする活動を行いました。パンフレットを見てもらいながら、磐田のよさを伝え、パンフレットを手渡しすることができました。そのあとは、国立科学博物館に入り科学に関する見識を深めました。東京タワーでは、333mの高さを目の当たりにするとともに、天望デッキから東京の夜景を一望することができました。
クラブ活動
2019年10月15日 16時00分今日から、4年生以上の子たちが参加するクラブ活動が始まりました。本校には、昔の遊び、パソコン、手芸、スポーツ、自然科学、アートの6つのクラブがあります。それぞれの活動場所に分かれて、それぞれの計画に従って活動を行います。昔の遊びクラブでは、オセロや将棋をやっていました。なかなかいい対局をしていました。パソコンクラブでは、パソコンを使って、自分のオリジナル名刺をつくっていました。手芸クラブでは、ミシンを使って、思い思いの作品をつくっていました。スポーツクラブでは、タグラグビーをやっていました。自然科学クラブとアートクラブでは、スライムづくりに取り組んでいました。どのクラブも、とても楽しそうな雰囲気で活動していました。
読み聞かせ
2019年10月15日 09時00分朝の読書タイムに、5・6年生が所属する委員会活動の取り組みとして、図書委員会の子たちが、1・2年生の教室で読み聞かせを行ってくれました。図書委員の子たちが1・2年生の教室に入ると、1・2年生はあいさつをして、兄さんお姉さんが読んでくれるお話に気持ちを集中させました。5・6年生が、さし絵を見せながら上手に読んでくれたので、1・2年生は引き込まれるように、お話を聞いていました。お話が終わると、みんなで拍手をして、みんなで大きな声でお礼を言っていました。5・6年生も上手に読めたので、満足そうな表情を浮かべていました。
他学年と遊ぶ日
2019年10月11日 16時00分今日は、2回目の他学年と遊ぶ日でした。遊ぶ学年を替えて遊びました。運動場ではボールの代わりに柔らかい円盤を投げてドッジボールのルールで遊ぶドッジビーをやっていました。前回もやって慣れてきたので、円盤は同時に2枚使ってやっていました。円盤の上手な飛ばし方や独特の軌道を描く飛び方などが分かってきたので、距離やタイミングを考えて投げたり、相手の逃げる動きに合わせて投げたりと、工夫して遊びを楽しんでいました。体育館では、ドッジビーに加えて、ドッジボールもやっていました。ドッジボールでは、大きめの柔らかいボールを使っていたので、小さい子でも臆せずに、大きいお兄さんやお姉さんといっしょに、負けない気持ちで張り切ってやっていました。運動場も体育館も、楽しい雰囲気があふれていました。