学校日誌

朝のあいさつ運動

2019年5月13日 08時00分

本校では、毎朝、あいさつ運動が行われています。昇降口付近で、あいさつ隊の子たちが、登校してくる子たちに、「おはようございます。」と元気にあいさつの声掛けをしてくれています。登校した子たちも、その中に加わって、あいさつ運動を盛り上げてくれています。本年度は、あいさつを呼びかけるバナーも作成したので、それもあいさつを盛り上げるために、一役買っています。また、委員会では、あいさつバッジも作成し、あいさつへの意識付けを高めています。あいさつの渦を起こそうをキャッチフレーズに、みんなであいさつを盛り上げています。















ラグビー授業に向けて(6年)

2019年5月10日 14時00分

5月14日(火)に、本校で現役ラグビー選手によるラグビー教室が行われます。当日は、ラグビー選手が来校し、直接、子どもたちにラグビーについて教えてくれます。また、6年生は、10月9日(水)にエコパで行われるラグビーワールドカップの試合を観戦することになっています。そのために、6年生はラグビーの基礎的なことを学ぼうと、静岡県が作成したラグビーに関するDVDを見て学習する時間をもちました。DVDでは、ヤマハ発動機ジュビロの清宮克幸前監督や現役の選手が映像を通してラグビーについて小学生でも分かりやすいように工夫して説明をしてくれていました。ラグビーについて現役選手から教えてもらったり、ワールドカップを観戦できるということは、なかなか得られない機会ですので、この機会を大切にして、よりラグビーのよさを理解できるようにしていけたらと思います。





















委員会活動

2019年5月9日 16時00分

6時間目に、本年度第1回目の委員会活動が行われました。本校には、企画、運動、保健、給食、図書、放送、環境、さわやかの8つの委員会があります。すでに、常時活動は始められていましたが、改めて、委員長と副委員長を中心に話合いをして、活動の計画を立てました。さらには、これまでの問題点や改善点を出して、対応を考えている委員会もありました。話合いが終わると、早速、活動を始めた委員会もあり、運動会に向けての準備をしている委員会もありました。5、6年生は、これまでの経験を生かして意見を発表したり、活動をしたりしていましたが、4年生にとっては初めての活動です。真剣な表情で活動に臨んでいるのが印象的でした。





















引き渡し訓練

2019年5月7日 11時00分

南海トラフ地震に関する情報が発表されたことを想定し、児童・園児が安全に避難するとともに、速やかに保護者への引き渡しができるよう、隣接する田原幼稚園と合同で引き渡し訓練を行いました。午前10時25分に訓練情報の発表があり、各学年の学年主任の先生方が校長室に招集されました。子どもたちを安全にかつ確実に保護者へ引き渡すことが指示され、どの学年も運動場への避難を開始しました。子どもたちは、防災頭巾をかぶって昇降口を出ると、運動場に学年・学級ごとに整列しました。田原幼稚園の園児もしっかりと整列しました。児童・園児の人員確認を終えると引き渡しを開始しました。何時何分に誰に引き渡したかを一人一人確認しながら引き渡しをしていきました。おかげさまで、短時間で全員の引き渡しを終えることができました。御理解と御協力、ありがとうございました。



















あいさつの日

2019年5月7日 09時00分

今朝は、気持ちのよい青空が広がりました。心地よい空気の中、子どもたちが登校してきました。今日は、5月7日ではありますが、連休の関係で、月の最初の登校日となったため、あいさつの日として、学区内の各地であいさつの取り組みが行われました。学校周辺では、交流センター前や正門付近で、あいさつ運動が行われました。子どもたちは、あいさつや交通安全ののぼりを持つ地域のみなさんに、「おはようございます。」とあいさつをしていました。どの子も地域の皆さんや友達とあいさつをたくさんすることで、心のスイッチを入れて元気よく教室に向かっていきました。