学校日誌

秋見つけ(1年)

2018年10月23日 16時00分

1年生が、「秋見つけ」のために、竜洋海洋公園にバスで出掛けて行きました。海洋公園では、すっかり秋の様相になった公園内で、形のいい落ち葉やドングリなどの木の実をさがしました。もうじき、田原幼稚園の園児たちが田原小に遊びに来るので、そのときまでに、落ち葉や木の実を使って、遊べるおもちゃやアクセサリーなどの装飾品をつくろうと、自分のイメージに合ったものをさがしていました。また、竜洋昆虫自然観察公園の北野さんから、ドングリを使ったやじろべいについて教えてもらいました。子どもたちは、バランスのいいやじろべいで楽しく遊ぶことができ、これからやるおもちゃづくりの参考にすることができました。























社会科見学(4年)

2018年10月23日 15時00分

今日は、4年生が社会科見学に行って来ました。最初の訪問地は、寺谷浄水場でした。最初に、室内で、取水した天竜川の水をきれいにする実験を見せていただきました。続いて、大きな鋼管や、浄水場のプールのような施設を順に見せていただきました。それぞれの施設の役割をていねいに説明していただきました。続いて、クリーンセンターや磐南浄化センターに移動して見学させていただきました。子ともたちは、電子制御された施設や巨大なプラントを見せていただき、そこで働いている方から詳しい説明を聞きました。子どもたちは、これまで社会科の授業で学習してきたことが本当によく分かったという表情をしていました。





















修学旅行(2日目)

2018年10月19日 19時00分

2日目は、ホテルをバスで出発し、キッザニア東京、浅草を訪問しました。キッザニア東京では、いろんな職業を模擬体験することができました。また、浅草では、賑わいを見せる仲見世の雰囲気や、たくさんの外国人観光客が訪れている浅草寺の様子を体験してくることができました。どの訪問先でも充実した活動ができ、たくさんの成果を得るとともに、6年生みんなで、かけがえのない思い出をつくることができました。

















修学旅行(1日目)

2018年10月18日 18時00分

首都東京で日本の政治や経済、文化に触れることを通して、東京の果たす役割やふるさと田原のよさを発見することなどをめあてに、6年生が修学旅行に出掛けました。学校をバスで出発し、掛川駅からは新幹線で東京に向かいました。1日目は、国会議事堂、上野恩賜公園、東京スカイツリーなどに訪れました。国会議事堂では、議事堂内を見せていただきながら、建物の歴史や果たす機能などについての説明を受けました。参議院の記者席にも入れていただき、議場全体を見せていただきました。上野では、事前学習で作成した磐田の紹介パンフレットを持参し、お話を聞いてもらえそうな方に声を掛け、磐田市をPRする活動を行いました。パンフレットを見てもらいながら、しっかりと磐田のよさを伝え、パンフレットを手渡しすることができました。そのあとは、国立科学博物館に入り、科学に関する見識を深めました。スカイツリーでは、634mの高さを目の当たりにするとともに、天望デッキから東京の様子を一望することができました。





















ふれあい遊び

2018年10月17日 15時00分

昼の時間を使って、運動場や体育館などで、子どもたちが異年齢の縦割りグループで、ふれあい遊びを行いました。何をやるかは自分たちで考えて行いました。高学年の子たちは、低学年の子たちの面倒を見ながら活動しました。遊びのルールは、高学年の子たちが始まる前にきちんと伝えて開始しました。どの子も、いつもとは違う雰囲気で遊べて、笑顔がはじけるような、楽しい時間を過ごしていました。