学校日誌

卒業証書授与式(6年)

2019年3月20日 13時00分

青く澄み渡った空が広がり、暖かく穏やかな日になりました。今日は、来賓の皆さま、地域の皆様のご臨席のもと、平成30年度卒業証書授与式が行われました。開式が告げられると、ステージから6年生が登場し、会場の席までゆっくりと移動し着席しました。国歌、市歌を歌ったあと、6年生一人一人に卒業証書が手渡されました。式辞、告示、PTA会長あいさつがあり、別れの言葉となりました。卒業生一人一人から、6年間の思い出や感謝の言葉が、張りのある声で伝えられました。あとを任せますと、5年生への呼びかけもあり、5年生からもしっかりと引き継ぎますとのメッセージが伝えられました。卒業生の旅立ちに当たり、厳かな中にも、母校に対する感謝の気持ちや、これからに対する希望に満ちあふれた、感動ある、すばらしい式になりました。

























卒業式の準備(5年)

2019年3月19日 16時00分

午後の時間に、明日の6年生の卒業式のため、5年生が会場準備をしてくれました。式の会場となる体育館の設営や、6年生が入る教室の飾り付け、体育館の周りや、来賓の皆さんが入る校長室の掃除などを分担して行いました。体育館の椅子並べは、人数が必要なので、とても助かりました。掃除も、いつもはできない細かいところまで、一生懸命にやってくれました。教室の黒板や側面には、きれいに飾り付けたり、絵を描いてくれたりしました。おかげで、卒業式の準備が整いました。5年生は、明日の卒業式にも在校生代表として出てくれます。















修了式

2019年3月19日 10時00分

修了式の日を迎えました。子どもたちは、いつものように元気に登校してくると、学級ごとに並んで体育館に集合し、修了式に参加しました。式では、まず、各学年の代表者が、修了証書を受け取りました。そのあと、各学年の別の代表者が、1年間を振り返って発表をしました。どの子も、きちんと自分を振り返って、頑張ってきたことを伝えることができ、すばらしい発表でした。次の学年でも頑張るぞと言う気持ちまで伝わってきました。3学期は「はばたき」のステージとして、「人」「もの」「こと」に感謝の気持ちを伝えようをめあてに取り組んできました。そのことについても、全校で振り返ってみました。どの子も、真剣な表情で自分の取り組み振り返っていました。最後に、校歌をみんなで歌って修了式を閉じました。















チューリップの水やり(1年)

2019年3月18日 09時00分

1年生が鉢にチューリップの球根を植えて、水やりをして育てています。朝の支度を済ませると、自分のチューリップに水やりをするために中庭に出てきます。今日も支度を早めに済ませた子が、いつものように出てきましたが、この土日の2日間で急にチューリップが大きくなっているのを見つけて驚いていました。中には、もう花をつけているものもありました。この様子を見て、他の子たちも出てきて、チューリップの観察が始まりました。1年生のうれしそうな様子に、春の訪れが間近に迫っているのを感じました。





















都市整備課の方との意見交換(4年)

2019年3月15日 16時00分

磐田市役所都市整備課の方がお見えになり、磐田市の新駅「みくりや」の建設に当たり、どんな駅になるといいか、4年生のアイデアを聞きに来てくれました。これは、2月23日に市民文化会館で行われた社会福祉大会で、「つなごう手と心~みんな笑顔に~」をテーマに、4年生が福祉について、この1年間で学んできたことを発表したときに、障害のある人もない人も、よりよく暮らせるようにと、「共生」という視点で、自分たちで考えたユニバーサルデザインを提案しました。その中で、学区の近くにできる新しい駅についても提案したため、新駅建設に携わっている、広報磐田でも紹介された都市整備課の方が子どもたちの考えを聞きたいということで実現しました。子どもたちは、意見を聞いてもらえるいい機会なので、学んできたことをもとに、積極的に優しさいっぱいのアイデアを伝えました。都市整備課の方は、メモを取りながら、子どもたちの意見をしっかりと聞いていってくれました。